お知らせ
2025年2月21日 9時00分ごろ
大日滝にて氷瀑を確認いたしました。
今後の気温次第で成長する可能性がございます。
アイゼン装着必須です。
渓谷受付で簡易アイゼンを貸し出しておりますので必要な方はお声がけください。
(簡易アイゼン/レンタル200円 必ずご返却をお願いします。)
〈簡易アイゼン〉
2025年2月16日 8時30分ごろ
日中にかけさらに小さくなり、本日中にほぼ溶けることが予想されます。
2025年2月15日 8時30分ごろ
壁面の氷が急に剥がれ落ちる可能性があり危険なので
氷瀑の真下には行かないようご注意ください。
アイゼンは無しでお登りいただけます。
2025年2月14日 8時30分ごろ
壁面の氷が急に剥がれ落ちる可能性があり危険なので
氷瀑の真下には行かないようご注意ください。
アイゼンは無しでお登りいただけます。
2025年2月12日 9時ごろ
2025年2月11日 9時ごろ
本日も日中気温が高いため、さらに小さくなることが予想され
氷が溶けていくに連れて、かたまりで崩れる可能性もございます。
見に行かれるご予定の方は、危ないのであまり近づきすぎないようお気をつけください。
2025年2月10日 10時ごろ
まだ美しい氷瀑がみられます。日中の気温が高くなっていくのでこれからだんだんと小さくなっていくと予想されます。
2025年2月9日 12時ごろ
2025年2月8日 10時35分ごろ
大日滝 氷瀑は本日がピークになり、明日2月9日(日)も氷瀑を見れる可能性は高く
10日以降は気温が高くなるため、崩れていく予想です。
2025年2月7日 (金)大日滝にて氷瀑を確認いたしました。
今期2回目の氷瀑になります。