赤目四十八滝エコツアー
赤目四十八滝は室生赤目青山国定公園に位置し、渓谷周辺には様々な野生動植物が散見します。
中でも特別天然記念物のオオサンショウウオは渓谷内にも多く生息し、昼間でも観察できることがあります。
高山系の植物や、数多くの野鳥も生息しています。
エコツアーブログへ(※ブログへ移動します。)
※団体旅行関係の皆様へ。
赤目四十八滝渓谷及び周辺を案内するハイキングガイドの手配いたします。
詳しくは下記エコツアーデスクまでお問い合わせください。
滝に打たれて自分を磨くECOツアー |
大日如来に因んだ滝に打たれるエコツアー。
この滝へは、遊歩道を外れ急な山を10数分程度 上がったところにあり普段立ち入る人も非常に少なく、幻の滝といわれて います。
滝壺の無いこの滝は真下まで近づくことができ絹糸のような
優しく流れ落ちる滝にそっと身をあずけ目を閉じ滝に打たれます。
滝の流れ落ちる水音だけが響く幻想的な空間にはマイナスイオンが溢れ、 鮮やかな森の木々が束の間の癒しを届けます。
|
源流冒険ツアー |
かつて伊賀忍者が修行したと言われる赤目四十八滝
その周辺の源流をめぐる冒険の始まりです。 受付で準備を整えると、車で山道を30分ほど移動します。
森の入口から5分ほど歩くと、シャワークライミングの始まりです。
川の中をじゃぶじゃぶ歩いて進みます。 大岩クライミング、天然のプールで泳いだり、深い淵へダイブ!
落差10メートル以上の大滝でウオータースライダー!
さらに奥へと目指します。川にはいろいろな生物や魚が棲息し、 森の中には鹿やイノシシ、猿などの動物たちもいます。 珍しい野鳥や昆虫にも出会えるかもしれません! 大人もワクワクドキドキの自然体験は感動ものです!
|
ちびっこわくわく体験ECOツアー |
エコツアーデスク(エコツアー・忍者修行体験受付)で
準備を整えわくわく体験出発です!
雑木林でカブトムシやクワガタを探しながら森の中を進みます、
15分ほどで森の中の小さな沢に到着です。
川幅3mほどの小さな沢で、小魚や沢がになど様々な生き物を探しながら川の中をじゃぶじゃぶ進みます。 川に倒れ掛かった大木の下や、大きな岩を登りながら
高さ2.5mほどある滝を自力でクライミング!
帰りは沢を下りながら、長さ数十メートルの 天然ウォータースライダーでそりに乗って滑ります。
仕掛けたトラップには何が捕れてるでしょうか? 帰り道の途中のサプライズ・・・カブトムシやクワガタに会えるかも?!
家族で楽しめるわくわくドキドキ ちょっぴり冒険の自然体験を満喫してください。
|
お問合せ先
特定非営利活動法人赤目四十八滝渓谷保勝会
エコツアーデスク
電話0595-64-2695 fax 0595-48-5888
e-mail This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it.